喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

こんなやき豚初めて

2007-04-08 | 食べ物・飲み物

修道院の帰り、また道の駅「志野・織部」に寄りました。

昼時だったので、峠の茶寮「みわ屋」で、
主人は‘やき豚うどん(ご飯付)’、
私は‘にしんそば’を食べました。

うどんにやき豚も珍しいけど、
その‘厚さ’にビックリ
その上‘3つ’も入っていて二度ビックリ



主人に1つもらいました

道の駅で人参・にんにく・しょうが
草餅(6個入ってました)
 

                        
ふき味噌(生まれて初めて食すかも)


  
を買って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター(復活祭)

2007-04-08 | 岐阜県 旅

4月8日(日) イースター

先週主人を誘ったら、「眠い!」とふられ・・・・
先週行かなくてよかった

以前紹介した虎渓山永保寺に行って、
その時、寄らなかった多治見神言会修道院に行きました。

今日は「イースター(復活祭)
イエス様が十字架にかけられて亡くなられて、
3日目によみがえられたことを記念する日です。

先週主人の尻をひっぱたいて、
強引に行ってたらこの祭典を見れなかった。

イースターは基本的に
春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われ、
毎年日にちが変わるようです。

本当にラッキーでした。

私も高校までは、教会に行ってたので、チョッと懐かしい。




私の出身県の山口市にも
立派なザビエル聖堂があったのですが、
何年か前に火災にあって、

そのニュースを見た時は本当に残念で、哀しかった

最近、新しい聖堂が建てられたようです。

ぽーさん、出かけるようなことがあったら、
是非、ブログに写真載せてくださいね。




イースター・エッグ。
私達もいただきました。

 



 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする