早く目が覚めて、
理事長のメールをチェックしていたら、目に入ってきました。
人生に絶望する気持ちがあると、
頚動脈に病変がおき、脳卒中や心臓病を起こす危険が高いことが
米ミネソタ大の研究でわかったそうです。
循環器病にかかったことのない中高年女性・・・・なぜ女性なんだ
559人を対象に、人生に対して前向きかどうかを質問し、
この回答と、超音波検査で測った頚動脈の壁の厚みのデータを
分析したものだそうです。
分析の結果、
人生に最も前向きな集団と、最も絶望感が強い集団とでは、
壁の厚みに0.06mmの差があったそうです。
「この差は、臨床的に重要である可能性があり、
絶望感が強い集団は将来、
心臓病や脳卒中になる危険が高い」と分析されたのだそうです。
「病は気から」とも言うし・・・・・
気分が落ち込んだ時の私の解消方法は、
とにかく考え込まないように、
途中で考えるのを止めて、ほかの事に切り替えるようにしています。
具体的には、寝る、パソコンに向かう、私は私と思う、本を読む、
口に出して思いを伝える(「物言わぬは腹ふくるるわざなり」ですから)・・・・・
気持ちの切り替え上手になることが大切だと思います。
理事長のメールをチェックしていたら、目に入ってきました。
人生に絶望する気持ちがあると、
頚動脈に病変がおき、脳卒中や心臓病を起こす危険が高いことが
米ミネソタ大の研究でわかったそうです。
循環器病にかかったことのない中高年女性・・・・なぜ女性なんだ

559人を対象に、人生に対して前向きかどうかを質問し、
この回答と、超音波検査で測った頚動脈の壁の厚みのデータを
分析したものだそうです。
分析の結果、
人生に最も前向きな集団と、最も絶望感が強い集団とでは、
壁の厚みに0.06mmの差があったそうです。
「この差は、臨床的に重要である可能性があり、
絶望感が強い集団は将来、
心臓病や脳卒中になる危険が高い」と分析されたのだそうです。
「病は気から」とも言うし・・・・・
気分が落ち込んだ時の私の解消方法は、
とにかく考え込まないように、
途中で考えるのを止めて、ほかの事に切り替えるようにしています。
具体的には、寝る、パソコンに向かう、私は私と思う、本を読む、
口に出して思いを伝える(「物言わぬは腹ふくるるわざなり」ですから)・・・・・
気持ちの切り替え上手になることが大切だと思います。