喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

久しぶりに「休みだ~」といった気分

2009-10-07 | 徒然日記

今日明日2連休なんだけど・・・・・明日は・・・・
明日は明日考えよう。

今日は朝から二階の寝室の大掃除。
よくもまあ、こんなに埃がたまるもんだと、
陰の声1(掃除しないからだろ)
陰の声2(よくもまあ、こんなに埃をためたもんだ)
寝るだけの部屋なのに。

寝室の掃除がすんで、
階段を上がった、寝室の入り口の横に
本棚が並んでいるのですが、その本棚の塵払い。
本棚のファイリングの資料類を資源ごみの袋に。
何でもかんでもとっておくので、物が片付きません。
この際、古い資料は思い切って捨てました。
45ℓの資源ごみ2袋分。

洗濯物を干して、
娘のインスタントラーメンをちょろまかして、お昼に食べて、
午後から、東部市民センターへ。
廃油(天ぷら油)の回収をしてくれるので、
たまっていた廃油を持参して、
センター内にある図書館へ。
先日観た映画の「火天の城」を借りたかったのですが、
貸し出し中で、待っている人が5人も。
結局、「織田信長と安土城」という本を見つけ、
それを借りました。

アピタの本屋をのぞいて、
単行本の「火天の城」があったので買って、
宇治園のお茶屋さんで、お抹茶セットをいただいて一服。

「今日はご飯作ってよ」と言って
仕事に出かけた娘の言葉を思い出して、
せっかくの休みなのに、のんびりしたいと、
夕方で安くなっていたお寿司のセットを買って・・・・・
陰の声(休みの日ぐらい作らんかい)

あ~っ、こんな平凡な休みもいいもんだ!
何だか、幸せな一日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2009-10-07 | 徒然日記

「非常に強い」台風18号が
明日未明から昼前にかけて
この東海地方を直撃するかもと。

伊勢湾台風と同じ上陸コースと今日の夕刊に。
また、中心気圧や最大風速、最大瞬間風速が
伊勢湾台風と比較してあったけど、
今回の台風のほうが勝っていた。
名古屋港では2.5mの警報基準を超える高潮が
37年ぶりに発生する可能性があると。

ラジオで言ってたけど、台風の強さの表現には
「強い」「非常に強い」「猛烈」の三つがあり、
「強い」は最大風速33m/秒以上~44m/秒未満
「非常に強い」は44m/秒以上~54m/秒未満
「猛烈」は54m/秒以上

風速は平均値なので、瞬間的には
1.5倍から3倍以上も上回る風が吹いている場合もあるそうです。
秒速だから、

さて、困ったもんだ、
訪問どうしょう・・・・・・明日も休みだけど出なきゃいかんかな。
理事長に対策相談したら、「明日の朝の状況で決めればいい」と。
え~!それでいいの

ところで、この台風、「メーロー」と名前が付けられていて、
命名国はマレーシアで「ジャスミン」のことらしい。

皆さん、台風に対する備えすみましたか。
大きな被害が出ませんように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする