喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

永源寺

2015-03-22 | 滋賀県の寺・神社・仏像




総門


山門


方丈(本堂)

本堂の襖絵。






でっかい蛙




                                      鯰かな↑


鐘楼

10時に鐘撞いてた。


「こんにゃくの さしみもすこし 梅の花」の芭蕉の句碑

芭蕉、こんにゃくが好物だったらしい。





羅漢坂の崖には十六羅漢の石仏。

そんな中にユニークなお地蔵さん。



誰かに似てる?
イッテQのチャン何とかとい言う人


楓の木が多く、
新緑と紅葉の時期、見応えあるだろうな。
http://japan-geographic.tv/shiga/higashiomi-eigenji.html

パンフレットも、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永源寺温泉八風の湯

2015-03-22 | 温泉

毎日、父を抱えて、
全身の筋肉が凝り凝り。

気分転換に、
に浸かってのんびりしたいなと、


http://www.happuno-yu.com/eigenji/hotspring/index.html

永源寺参拝して、
参道のお土産屋さんでお土産買って、
八風の湯に行く道聞いたら、
300円お安くなる割引券をくれた。

泉質は別名「美肌の湯」といわれる単純温泉で

薬草風呂もあって、なかなかいい。
http://www.happuno-yu.com/eigenji/hotspring/img/yakusou.pdf

永源寺→八風の湯→香想庵鹿のローストのコース、
ドライブにはちょうどいい。


国道421号線沿いのパチンコ屋さんの招き猫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする