消しゴムはんこ in 京都のリベンジで、
沢山彫ってはみたものの、
目とひげ、やはり難しい!
目をくりぬいて、押したあとに縦に瞳を書き足したり、
押して、鼻やひげを修正したり・・・・・・・
10匹目、残念ながら写真には写ってないけど、
一番上出来で、娘にもらわれてった。
消しゴムはんこ in 京都のリベンジで、
沢山彫ってはみたものの、
目とひげ、やはり難しい!
目をくりぬいて、押したあとに縦に瞳を書き足したり、
押して、鼻やひげを修正したり・・・・・・・
10匹目、残念ながら写真には写ってないけど、
一番上出来で、娘にもらわれてった。
我が家のナンジャモンジャが初咲き
家の近くに自生地http://network2010.org/article/344があって、
その近くで苗を買って植えたのが大きく育った。
ナンジャモンジャ
毎年、年が明けて花芽がつく頃に剪定するものだから、
なかなか、花を見ることがなかった。
今年は、主人の乱暴な剪定を免れて、
初めて、花を咲かせた。
例年、白いたんぽぽも。
今日から、5月
深緑、真っ盛り。