2016年の1月に発行されているので、
2年前に本屋で見つけて、
面白そうだなと思ったのだけど、
その時には買わなかった。
最近、本屋に行くと、
愛子さんの本が結構目につき、思い出し、
ネットで検索して、
アマゾンで購入。
愛子さん69歳、お孫さん1歳から、20年間の
度肝を抜く年賀状用写真撮りの奮闘記。
で、最後の年賀状が
愛子さんのお葬式。
大正12年生まれなので、父より2つ年上。
西宮(兵庫県)育ちらしいけど、大阪生まれ。
ひょっとしたら、大阪のおばちゃんの血が・・・・・・・・・
父の面会に行って、父に話しかけたら、
父が答えず、
右向かいの患者さんが反応して、みんな答えてくれた。
その患者さん、ポータブルECGモニターがついてて、
そばにはカウンターショックの器械も置いてあった。
点滴してただけだったのに、何かあったのかな・・・・・・・。
そんな患者さんなのに、
父よりよっぽど元気そう
早いもので、父が入院して1週間経った。
入院診療計画書によると入院期間は2週間。
特にこれといった治療はしていないようなので、
ご飯もほとんど完食しているし、
退院できたらなと思う。
入院が長引けば長引くほど、
廃用が進んでしまうような気がする。