先日、俳優の長澤まさみさんと山田孝之さんが
映画https://natalie.mu/eiga/news/283288の宣伝でTVに出てて、
初めて5月23日が「キスの日」だったのを知った。
1946年のこの日に封切りされた、
『はたちの青春』という映画で、
日本で初めてキスシーンが登場したことに由来するらしい。
また、五(こ)二(ふ)三(み)で「こいぶみ」(恋文)の語呂合わせと、
浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから、
「ラブレターの日」でもあるらしい。
もう一つ、「世界亀の日(World Turtle Day)」でもあるそう。
亀について知り、亀に敬意を払い、
亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。
なんで、亀なんだろ????
日本の場合、日本記念日協会というところがあって、
記念日文化の発展を目的に、
新たな記念日を申請する制度があるようだ。
もちろん、審査はあるけど。
しかし、記念日、どんどん増えるね。
明日から仕事再開。
早く寝ねば。