喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

勝沼食堂パパソロッテ

2018-10-15 | 山梨県 旅

昨日、大善寺ご開帳を見て、
バスがないので歩いて駅に帰りかけ、
お寺の前のぶどう販売店に寄ったら、
先客が今タクシー呼んだからと、
相乗りを勧めてくれ、駅までタクシーで。

私たちはまだ食事をしていなかったので、
駅の近くで食事ができるところで降ろしてもらった。



タクシーの運転手さんが、紹介してくれたお店。



なんと、お店のオーナーが
第9回全国ワインアドバイザー優勝者だった。







夫はぶどうジュース、私は赤のグラスワイン



ぶどう郷というだけあって、
ぐるっとぶどう畑。





お土産に、





房つき干しぶどうを買って。

しかし、ぶどう郷も乗り継いだ塩尻にも、
駅周辺にコンビニも銀行もなくて、
お金おろせなんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌で味を調えて

2018-10-15 | 弁当



今日はシャトルシェフを使って、おでん。
味がはっきりしなかったので、
少しお味噌を入れて、味をシャキッとさせて。

そのせいか、光りのせいか、
写真が赤っぽい。

※おでんの具
  大根・人参・干ししいたけ・じゃがいも
  コンニャク・厚揚げ・さつま揚げ・ゆで卵


行ってきまーす!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする