喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

千光寺の御朱印

2019-09-12 | 広島県の寺・神社・仏像



ご本尊の千手観音。
秘仏で33年に一度の御開帳。
次回は2045年だそう・・・・・私はもうこの世にいないな。



千光寺は大同元年(806年)弘法大師の開基だそう。


「大悲閣」と書いてある?



写真の観音堂の扁額に「大悲閣」と書いてある。
https://www.senkouji.jp/discovery/detail.php?id=5



上の御朱印開くと↓



平成25年のご本尊のご開帳を記念して、
七類堂天谿画伯が客殿に
愛染明王襖絵を奉納されたのだそう。
https://www.senkouji.jp/special/fusumae.php
その画伯が描かれたご朱印と







ご朱印帳。

手持ちのご朱印帳、ページ数が残り少なくなったので
このご朱印帳、お買い上げ。


https://www.senkouji.jp/discovery/

尾道は古寺が沢山あり、
しまなみ海道の生口島には国宝の三重塔↓もあるようだ。
http://quatra.jp/quatra_blog_cat/%e8%a6%b3%e5%85%89

今度は尾道で一泊して
ゆっくり巡りたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアイ像が歩いてる

2019-09-12 | 宮崎県 旅



イースター島の島民のルーツがアジア
というのにも、ビックリ!。
http://www.nazotoki.com/moai.html











宮崎に行かれたら
近くの鵜戸神宮と一緒に、是非!
https://manimanimag.jp/a0473_20180531/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする