K先生に教えてもらって、
昨日、下見でランチしてきた。
平日のお昼のみのメニューの
『彩り一汁八菜御膳』をいただく。
出来たてのおぼろ豆富で、お替り自由。
いつもと毛色が違うけど・・・・・・たまには、いいっか。
ここに決定。
再会が楽しみ!
https://www.dynac-japan.com/shop/hakkakuan/nagoya/
本堂。
この本堂は昔の僧坊で、
千畳閣が本堂になる予定だったのだそう。
昔、参拝者は大鳥居をくぐり、
この寺近くの砂浜に上陸した後、
寺の裏にあった大風呂で身を清め、
僧坊で休憩、着替えをして厳島神社に参拝したそう。
厳島神社の出口は唐風造りで・・・気づかなかったなぁ・・・・、
昔は入口だったのだそう。
薬師如来と八臂弁財天がご本尊で
八臂弁財天は日本三大弁財天の一つで、秘仏。
年に一度6月17日の厳島弁財天大祭のときに開帳される。
(ちなみにあと二つは琵琶湖竹生島の宝厳寺と
神奈川県江の島の江島神社にある)
本堂奥の書院は
慶応2年(1866年)、第2次長州戦争の際、
幕府方の勝海舟と長州藩の広沢真臣らが、
講和会談を行った場所だそう。
伊藤博文が植えたとされる9本松。
平成18年に再建された護摩堂。
堂内にご本尊の4m(一丈6尺)の
総白檀の半迦の不動明王像が。
宮島観光協会のホームページより拝借
松本明慶さんの作品かなと・・・・・
この記事書きながら
気になって調べてみたら、
やはり、明慶さんの作品だった。
https://www.butuzo.com/busshi/index_e.html
中門の四天王
偶然に、また、明慶さんの作品に会えてうれしい!
最近、御釜を新調して、
使い慣れないものだから、
炊飯おさないで保温おしてて、
ご飯が炊けてなかった。(>_<)
授業の準備のために
今日は学校へ。
そろそろ本腰いれなきゃ、ヤバイぞ。
おかずメニュー
いんげんのベーコン巻き・秋刀魚の南蛮漬け・茹でオクラ
なすのミートソースチーズ焼き・プレーンの卵焼き