納豆嫌い
2022-04-19 | 弁当
子どもの頃、我が家では
納豆を食べる習慣がなかったように思う。
そのためか、私も納豆はさほど好きではないが、
夫はそのままでは絶対に食べない。
大豆食品に多く含まれるイソフラボンは前立腺がん、
納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓予防にいいそうで、
そのこともあって、食べてもらおうと思うのだけどね。
そこで、らでぃっしゅのひきわり納豆を
冷凍保存しておき、時々玉子焼きに入れる。
夫、卵料理が大好物で、
こうすると文句ひとつ言わず食べてくれる。
納豆を冷凍すると、納豆菌死ぬかな‥‥
と思いながら、冷凍してる。
さて、今日の玉子焼きは義妹が送ってくれたかちりと、
ひきわり納豆、我が家産の冷凍保存のみじんぎりパセリ入り。
昨日は納豆とネギ入り玉子焼き。
調べてみたら、納豆菌は冷凍にも加熱にも強く、
冷凍すると休眠状態に入るそう。
安心して冷凍できる。