都内では浅草の浅草寺に次ぐ古刹だそう。
山門。
本堂。
パンフレットより
本堂に祀られている宝冠阿弥陀如来像。
「無量寿」とは阿弥陀如来のことで、
阿弥陀如来の寿命が無量であることからきているらしい。
東日本最古(飛鳥時代)の釈迦如来像(国宝)。
元三大師堂。元三大師像は秘仏。
元三大師は比叡山の延暦寺の中興の祖で、
ご利益は厄除けだそう。
開山堂へ行く途中の塀。
深大寺のホームページより拝借
開山堂。
本尊の薬師如来像。
脇侍に弥勒菩薩像。光背が火炎?は変わってる。
その他に、開基の満功上人、天台宗一祖の契惠亮和尚像が祀ってある。
おそらく、深大寺には一生来ることがないだろうと、
御朱印三種類ともいただいた。