おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「無利子約97%の後払い」のチョー大物と同時代を生きる

2023年12月16日 | Weblog

深々と雪の降る午前6時。

気温はマイナス5度、きょうは最高気温も零度だ。

雪はつい先ほどから降り出したらしく、この先雪の日が続くらしい。

いよいよ本格的な雪の季節でしょうか…

そんなこんな、

「97%後払い」という契約をした大谷翔平さんだ。

「カネはいいから、選手の補強をしてワールドシリーズに優勝しましょうね、ドジャースさん」ってことのようだ。

選手生活は中盤で、それもそう長くないことを大谷さんは自覚しているのでしょう。

「ワールドシリーズ優勝」の夢をかなえるためなら、「カネなんぞ要らん」ってところにすさまじさを感じます。

なんでも「2015年にナショナルズと7年2億1千万ドル(約298億円)で契約した選手の50%がこれまで最も割合が大きく、無利子で約97%の後払いは前代未聞」だそうです。

まだ20代というのに凄い人です。

と思ったら、「今季スポンサー料などグラウンド外の収入は5千万ドル(約71億円)近くで、年俸にこだわる必要はなかった」とか。

なんのことはない、大谷さんはすでにケタ違いの大金持ちなのでした。

今度生まれてくるときは、小学生のころから人生設計して、ちゃんとそれを記録し、そこに向かって邁進すれば、もしかして大谷翔平みたいな人生になれるかもしらん。

な~んてなこと、人生100回繰り返しても、おぢなんかにできるわけがない。

唯一無二の大変な人物と、同時代を生きているだけ、メッケモンってことのようです!!

 


お笑い岸田内閣 とうとう支持率17%ですか…

2023年12月15日 | Weblog

午前5時半を回って気温はマイナス6度。

きょうは曇りのお天気でところにより夕方まで雪だそう。

最高気温マイナス1度で、豪雪ニセコで雪は降っておりません。

雪のない12月で、この先スキー・スノボ客はどうなんだろ???

ところで、

このところ体調がイマイチだ。

一日中、なんだか寒いのです。

ふと鼻に触ったら、やたら冷たいのでビックリ。

ググってみたら、どうやら「末端冷え性」らしいとのこと。

しかも女性ホルモンの影響が考えられるというので、そこでようやく合点がいった。

前立腺がんの治療法であるホルモン療法の影響かもしらん、ってこと。 

女性ホルモンの影響で手足や鼻が冷たいというなら、暖めればいい。

…ってことで、きのう日中からお腹と足裏にカイロを張り付けてみた。

足裏はスキーの時にしか張ってませんでしたが、これがすこぶるよろしい。

就寝時はパジャマの上からお腹にぺたり1枚張ると、よく眠れることもわかった。

ホルモン療法に副作用などないと書いたけど、これがどうやら副作用。

生きていると、いろんなことがあるようです…

さて、

国会で「火の玉になって取り組んでいく」とのたまったのは、支持率なんと17%の内閣総理大臣だ。

どっかで聞いたようなセリフは、戦前のキャッチフレーズ「進め一億火の玉だ」

いやはや、戦前回帰は安倍派の真骨頂ではなかったか?

その安倍派はというと、キックバックで裏金まみれ。

「2ちゃんねる」開設者のひろゆきさんは「『美しい国』って、こういう事なの?」となかなか皮肉でよろしい。

そんなこんなもあって、自民党で久々の内閣支持率10%台を記録した岸田さんには残念しかございません。

「勝ちに不思議の勝ちあり,負けに不思議の負けなし」とは江戸時代の松浦静山さんのお言葉。

最大派閥がカネまみれでは、内閣支持率17%も不思議じゃないってことだ。

かといって野党もまるきり求心力がない。

このまま残念な国のまま、廃れて寂れるのかねぇ、ニッポン国ってば!!

いやはや…


裏金の実態ってば、派閥が配布する“もち代”で“氷代”だった!?

2023年12月14日 | Weblog

寝坊してまもなく午前7時になるところ。

曇り空で気温はマイナス6度。

きょうはこんなお天気だとか。

さっぱり雪が積もらず、楽ちんではありますですが、スキーに行く気にもなれません…

さて、

世間を騒がす裏金問題ですわ。

きのう各社のテレビ報道で、よくわかりました。

自民党の派閥では、夏には「氷代」、冬には「餅代」という名目で所属議員にカネを配っていた。

こうした“カネ”、そして“ポスト”で権力を維持してきたのが自民党の派閥だ。

その原資、いまどきは「パー券」だった、ってことらしい。

派閥の長はちっとも財布が痛まず、所属議員はガンバレば、ガンバルほど、自分のふところが潤う。

よくできた仕組みだ。

巨大派閥である安倍派のパー券収入は、他の派閥よりかなり少ない。

それはそもそも、その多くが議員に還元されていたから、ってことになる。

なるほどねぇ~

そして文春デジタルは「《安倍派幹部に新疑惑》西村康稔経産相が捜査中に『架空パーティ』を開催していた!《儲けは1回数百万、経産官僚をサクラに…》」だという。

文春によると「パーティーの実態はホテルの会議室に10人足らずの経産官僚を動員し講師の話を聞くという茶話会」

「スポンサー企業が1枚2万円のパーティー券を購入している」とか。

官僚を講師に茶話会でカネを稼ぐ方法も登場だ。

政治家は計10人以上の秘書を抱えているから、政治にはカネがかかるとされる。

「政治にはカネがかかる」ものと、国民は思いこまされているとしか思えません。

そんなシステムがそもそもおかしい。

アメリカ議会を引き合いに出すから、恐ろしくカネがかかるのが国会議員と国民こぞって思っている。

ですが、しつこいようだけど、スウェーデンの国会議員は年収800万円だぜ。

政治に大枚つぎ込むから自民党は強いのか知らんけど、他国でできてニッポン国で年収800万円の議員ができないかね?

この際、政治の在り方を根本から変えないと、当選するのは「カネまみれのバカばっか!!」って話だ。

もっとも「頭悪い」と逆切れする82歳のアホタレの国会議員もいるけどね。

それでも経済が成長して、ニッポン国が元気なら、現状を放置プレーしていても、いいか知らん。

だけど、現状はチョー少子化で、貧乏くさい円安で、GDPはドイツにも抜かれダダ下がり。

どうする、どうなるニッポンというのに、政治家はカネまみれの亡者でどうなのよ???

いやはやですなぁ~


安倍派の裏金議員、高額だけ立件は許さん 特殊詐欺はかけ子からトップまで逮捕だぜぇ~

2023年12月13日 | Weblog

寝坊して、午前7時を回っております。

さっと雪が積もっていて気温はマイナス5度。

予報によると、きょうは雪で吹雪。

最高気温はマイナス3度の予想だ。

そんなきのうは小樽に年末の買い物へ出かけておりました。

いつものように新南樽市場へ。

高速道の出入り口に近いことから札幌市民にも人気の市場だ。

そう遠くないところには、小樽市民愛用の「南樽市場」もあります。

コロナを経て、いずれも空き店舗が目立っておりますが、いまもそこそこの品ぞろえで重宝しております。

さて、

計5億円もの裏金で、10人を超える議員が続々登場する自民党安倍派でござる。

検察が立件するとされております。

だけど、高額裏金を懐にした一部「有力議員だけ逮捕」ではどもこもならん。

例の特殊詐欺をみて、よ~く考えてみてくださいな。

末端のかけ子からトップの指示役まで逮捕。

それぞれ罪の重さは違うけど、しっかり逮捕だ。

そんなことで、国会議員は一罰百戒で一部の議員だけ逮捕ではどもこもならん。

あれやこれやの事情ですべて立件するのは難しいのか知らんけど、原則として裏金議員はみな逮捕だろう。

東京地検特捜部さんよ、思い出してみてくださいな。

安倍政権下で行われた「黒川弘務東京高検検事長の定年を6カ月延長する閣議決定」だ。

安倍政権は「桜を見る会問題」で大揺れの中、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したのだ。

黒川さんは安倍総理と近いとされ「官邸の守護神」と呼ぶ関係者も少なくなかった人物。

安倍政権による「権力の私的乱用」の最たるものだ。

検察もそのリベンジか知らんけど、一部大物議員の逮捕でこの問題の決着など、到底許されん。

上から下まで、裏金作りに奔走した議員はすべからく逮捕していただいたけど、果たしてどうだろか???

 


「いただき女子りりちゃん」並み「いただき男女ポンタ議員」が安倍派から続々登場だぁ~

2023年12月12日 | Weblog

ちらちら雪が舞う午前5時半。

気温はマイナス6度で、最高気温も零度に止まるとか。

予報ではきょうは曇りで一時雪だ。

ドカンと雪が降りません。

豪雪ニセコは何処へ…

さて、

「いま言った通りって言ってるでしょ」「頭悪いね」と繰り返したのは、安倍派の谷川弥一衆院議員(82)

地元長崎で記者団に発したお言葉だ。

このじっちゃん、なんでも4000万円ものキックバックを受け取って収支報告書に記載していなかったという。

っていうか、いい歳してさぁ、その頭の悪い記者とカメラマンの後ろには、国民いるってことを知らんのかい?

10人を超える記者が取り囲んで、いまどきは新聞記者も動画撮る時代に、それを言っちゃぁお終いですわ…

長崎3区選出、当選7回というチョーベテランのあほ議員です。

その安倍派の裏金、なんと5億円に上ると朝日新聞電子版は伝えた。

現在99人いる安倍派の大半が裏金をいただきしちゃってるそうな。

おっちゃん騙して億単位のカネせしめた「いただき女子リリちゃん」っておねーちゃんが塀の中にいる。

国会にも安倍派では「いただき男女ポンタ議員」が続々、ちゃんと塀の中に入ってほしい。

でもって、1千万円以上を受領した議員は10人以上だという。

おぢもゴチにあずかりたい。

なんておいしい派閥でしょう。

税金なんぞ払わずポケットに入れたわけね。

そうなると、インボイスとマイナ・カードでカネに関してはほぼ丸裸のニッポン国民、大いにムカつく。

政治とカネの問題は、戦後も戦前も延々とニッポン国のお家芸だ。

そもそも給料が高すぎ君。

スウェーデンの国会議員は年収800万円だぜ。

いまは円安だから、もっと高いか知らんけど…

スウェーデンはフツーの人並みの給料で、ちゃんとした政治ができている。

一方、わがニッポン国では、バカ高い給料もらって、さらに裏金だぁ。

なのにニッポン国はGDPからなにからダダ下がり。

どうしてくれる!! 安倍派のクソたれども、屁こいて寝てろ、ブー!!

 


大谷さんと12月9日、高額契約も「後払い」の気遣いだってさ!!

2023年12月11日 | Weblog

時おり吹雪模様の朝、寝坊してまもなく午前7時になるところだ。

気温はマイナス6度、きょうは曇りで昼過ぎまで雪らしい。

最高気温もマイナス3度、ようやくいつもの12月かな?

ところで、

12月9日は運命の日だったのでしょうか?

日ハムに入団した日も12.9なら、エンゼルスで入団会見したのも12.9だったと毎日新聞電子版は伝えております。

テレビ報道によると、入団に関して大谷陣営のかん口令が厳しく、さっぱり情報がなかった米マスコミは大谷サイドにプンプンなのだとか。

あれやこれや12.9は、大谷さんなりの「ゲン担ぎ」だったのでしょうか?

さらに大リーグ史上最大の10年7億ドル(約1014億円)といわれたけど、これがなんと!! 「後払い」だという。

しかも、大谷サイドからの申し出で「チームが大谷の年俸で苦しくならないよう」に配慮したためだという。

なんちゅう好青年でしょう。

ここはもう「神さま、仏さま、大谷さま」と呼んでよろしい。

もっとも、アメリカだけでなく日本企業もたくさんスポンサーにつくでしょうし、ファンもドジャーススタジアムに詰めかける。

しかもカネは後でいいというのだから、ドジャース球団にとっては、まさに「神さま、仏さま、大谷さま」なのだ。

世の中には凄い人がいるとは知ってたけど、上には上がいる。

あやかりたい、あやかりたい…


なんだかんだで「ドジャース」よかったねぇ~

2023年12月10日 | Weblog

午前6時を回っております。

気温はマイナス3度。

きょうは曇り時々雪の予報。

日中の最高気温もマイナス3度のままだ。

スキー場界隈は大勢の外国人で大賑わいですが、雪は少なく、まだ極上パウダーとはほど遠い。

本格的な降雪が待ち遠しいという、こんな歳になっても深雪スキーにどっぷりにはまるニセコのおぢでした。

そんなこんなのけさは、

大谷翔平さんが西海岸のドジャーズに移籍というニュースだ。

エンゼルスと同じカリフォルニアですから、ホームの試合は、これまで通り、ニッポンでは朝ライブで拝見できる。

ニッポンのファンには嬉しい限りだ。

加えて2度の右ひじ手術を担当した医師もチームドクターにいて安心感もある。

ここも大事なポイントだ。

カナダトロントなんて話も出てきたけど、収まるべきところに収まったね。

通訳の水原さんの父が経営する居酒屋もロスにあって、食事の心配もない。

それにしても、10年総額7億ドルとされる契約とは、とんでもない金額だ。

本人的にはどうでもいいことか知らんけど、貧乏じーさんは何とも羨ましい。

代理人は、このうち5%を貰うから日本円で50億円以上だ。

どれだけ選手のケアをするのかしらんけど、ほぼ「濡れ手で粟」の感がある。

通訳の水原さんはいくら貰えるんだろ?

…などとゲスの勘ぐりするのは、貧乏くさいニセコのおぢゆえだ。

それよりなにより、これでワールドシリーズで優勝しようもんなら、大谷さんは小学校以来の夢のほぼすべてを成し遂げる。

そんな羨ましい人生、しっかり見届けたいものですワン!!

などと、生まれ変わったら大谷さんのわんこになりたいニセコのおぢだった。

ワンワン!!

 

 


あっちもこっちも、誠意のかけらもない政治家ばっかでどうなるニッポン!?

2023年12月09日 | Weblog

午前6時、しとしと雨降りの朝だ。

気温はプラス3度できょうは夕方まで雨の予報。

最高気温もなんとプラス12度。

おかしな12月です…

さて、

自民党安倍派のパー券問題で、ニッポン政界はハチャメチャの様相です。

まずは内閣のかなめともいえる重要な官房長官だ。

松野博一さんは5年間で1000万円を超えるキックバック。

疑惑の先頭を走るのが官房長官ですから、いやはやなのだ。

さらにNHKは、

安倍派事務総長の高木毅国対委員長と、世耕弘成参院幹事長がキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあると報じております。

これが、いわゆる安倍派「5人衆」のうちの3人だから始末に悪い。

松野さんは「引き続き、緊張感を持って職責を果たしてきたい」とか記者会見で申した。

だけど、1日2回記者会見する官房長官が毎回記者から突っ込まれてボコボコではどもこもならん。

もはや辞任するか、更迭されるかの2択しか道はない。

内閣のかなめがこれでは、岸田内閣はもはやスリーアウトでチェンジ。

官房長官がサンドバックなら、石川県の馳浩知事も県議会でサンドバックという。

例の「機密費で贈り物」について同じ答弁を繰り返し、与党自民党からも「誠意がない」と指摘される始末だ。

そういえばその昔、誠意、誠意と連呼して「誠意大将軍」と呼ばれたタレントさんもいたけど、末路は塀の中だった。

塀の上を、中に落ちるか、外に落ちるか、ゆらゆらしているのがニッポン国の政治家では、あまりに情けない。

ニッポン国が順風満帆なら、「人事がしたい」でも「日本で一番権力を持っている」からという、どうでも総理でいいかしらん。

だけど、GDPはドイツにも抜かれ、少子高齢化は歯止めなし。

坂道を転げ落ちるニッポンで、ノー天気なお人が総理大臣ではどもこもならん。

加えて野党もとんちんかんではねぇ、、、

明石市で少子高齢化に歯止めをかけた実績のある泉房穂さんに期待したいおぢだけど、ご本人はどうなんだ???

 


ウリは「万博リングはくぎを使わない工法」 実は大ウソだってさ!!

2023年12月08日 | Weblog

まもなく午前6時になるところ。

外は断続的に吹雪き模様だ。

気温はマイナス4度で、きょうは最高気温プラス3度にもなる。

あすも日中はなんと!! プラス10度を超えるとか…

12月というのに、変なお天気ですなぁ~

ところで、

大阪万博、とうとう「日本の恥さらし」とスマートフラッシュが伝えております。

なんでも「万博リング。京都清水寺の舞台と同じ懸造り(かけづくり)。釘を一切使わない工法で、規模は清水の舞台よりもはるかに大きい」と言われておりました。

ところがぎっちょん、

衆院予算委員会で、経産省の審議官は「日本の伝統的な貫工法という方法を使いますが、一部、釘もボルト等も活用はいたします」とか。

質問した立憲民主の議員は「伝統工法を模したもの。鉄を使ったりボルトやナット使ったものは、伝統工法と言いません」とバッサリ切り捨てたそうな。

おぢも「ボルトもナットも使うんかい!!」と突っ込みの一つもかましたい。

おまけに大阪府のあんぽんたん吉村洋文知事は、ファッションイベントに韓流高校制服のコスプレで登場だと!!

<万博準備グズグズやのに? 一体、これのどこが府民にとって有益な仕事なんやろう?>とSNSの声もあったという。

50近いおっちゃんが何してんだか…

そもそも万博開催は、元総理と元知事の酒席でちょちょいと決定。

その上、実は「IRのインフラ整備」のために万博を開催したい思惑も判明。

でっかい顔してパー券キックバックを批判している橋本徹元大阪府知事も戦犯のひとりだ。

なんともしょうもない大阪万博。

そんなこんなで「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態となったニセコのおぢ、ケツの穴小さくてスマンね!!


前立腺がん、その後の経過報告で~す!!

2023年12月07日 | Weblog

まもなく午前6時。

気温はプラス3度でこれから雨だそう。

最高気温もプラス10度というから12月らしくない一日だ。

寒くなるのは来週から、とのことです。

そんな昨夜はしっかりズンバした

ジャブジャブ汗をかいて、爆睡して、いい感じの朝なのだった。

そんなこんな、

ゼッコウチョーの朝ですが、実は前立腺がんだったことを突然思い出した。

そもそも忘れるくらいの話なのだ。

先月2回目のホルモン療法の皮下注射をした。

その際、PSA検査もした。

PSA検査とは前立腺がんの可能性がある人を見つけるための検査だ。

数値は1.6ng/mLと劇的に下がっていた…

この春、

生まれて初めてこの検査をしたら、70代の上限4.0ng/mLを上回って6.5ng/mLだった。

世間には100ng/mLとか平気でいるらしい。

でも検査が好きなので、入院して生検手術までしたら前立腺がん(ステージ2のT2-C)と判明した。

数値の推移はこうだ。

3月6日6.5ng/mL

8月16日8.1ng/mL(何の治療もしてなかったので数値は上昇。この日1回目のホルモン療法)

9月26日3.8ng/mL(数値が気になるので検査したら激下がり)

11月14日1.6ng/mL(数値はさらに下がった。この日に2回目のホルモン療法)

春の検査から8月には8.1ng/mLにもなっていた数値は、チクッとお腹へ皮下注射を3か月ごとにこれまで2回した。

1.6ng/mLからさらに下がったに違いない。

いやぁ~ダダ下がりで嬉しい。

来年2月にもう一度ホルモン療法の皮下注射をして、結果を持って札幌の専門医に診てもらう予定だ。

基準値を下回るいまの状態、果たして前立腺がんなのかね?

よくわかりませんが、国立がんセンターのホームページで、前立腺の中にとどまる「現局」の前立腺がんは、5年生存率が100%と知ってこうなった。

ようするに、そもそも痛くも痒くもないので、「外科手術」も「放射線治療」も嫌だった。

ってことで、あれこれ自身で調べて、3月に1度の皮下注射だけという「ホルモン療法」を、これまた自身で選択したわけ。

数少ない読者の皆さんも、「依然と少し体の状態が違う」と気になったら、トットと検査してみるのがいい。

がんでも死なない時代です。

早期の発見は選択肢が広がって、いいことづくめだ。

読者の皆さんもそこんとこヨロピクね!!


万博は「IR」のためのインフラ整備に過ぎなかったって…なにそれ!!

2023年12月06日 | Weblog

寝坊してただいま午前7時になるところ。

気温はまったく想定外のマイナス8度。

おかげさんで、ストーブもとっくに消えていて、室温はなんと15度の震える寒さだ。

寒くて参ったなぁ~

さて、

参ったといえば大阪・関西万博だ。

録画してあったBSーTBSの「報道1930」を拝見してすっかり呆れたね。

そもそもなんで大阪で万博だったのかというと、

橋本徹元大阪維新の会代表と当時の松井一郎知事が、安倍晋三総理と菅義偉官房長官の4人で酒を呑んだ際のこと。

その際、松井さんが「高齢者社会問題解決のため世界にアピールしたい」から万博開催したいと発言。

これに安倍さんが「それは挑戦しがいがある。菅ちゃんまとめてよ」と、この一言で動き出したという。

維新を取り込みたい、当時の安倍政権が決めたのだ。

なんという、しょうもないことでしょう…

でもって、実際には下記のように、IRのための「インフラ整備」が目的で万博を開催するらしいと判明した。

ようは、IRのための高速道路建設とか地下鉄建設、橋の拡張などなどだ。

そのカネは、今回言われてる日本館を含めた3187億円には入っていないのだ。

なんのことはない、夢洲というゴミで埋め立てた、まことに不安定な土地に、IR建設するのための、あれやこれやなのだ。

酷くないか?

IRは民間事業だからインフラ整備は大阪府にはできないもんねぇ、、、

これが大阪・関西万博のウラの姿ってことらしい。

万博は、大阪維新の会による大茶番劇だった。

こんなヒデー話があって委員会???

いやはや、呆れてものが言えませんですハイ!!

 


裏金疑惑で「解散風」もぴたりと止んで底なし ニッポン政治は末期がん症状だぁ!!

2023年12月05日 | Weblog

Eテレ朝の体操を終えて、ルーチンもこなした午前6時40分です。

気温は零度と暖かい。

曇り空で、きょう1日こんなお天気らしい。

最高気温もプラス7度にもなるという。

今週は、この先もちょっと暖かで、少々気持ちが悪いことになってます。

さて、

気持ちが悪いといえば、裏金疑惑だ。

安倍派幹部の多くが岸田政権の要職にいる中、明るみに出た。

神戸学院大学の上脇博之教授が刑事告発して発覚しております。

安倍派は2012年12月6日に政治資金パーティを東京プリンスホテルで開催した。

「日歯連(日本歯科医師連盟)」は、12月3日にパー券150万円を購入。

当日の12月6日にも6万円のパーティ券を購入。

合計156万円で、規正法の上限150万円を超えるパーティ券を購入しておった。

「日歯連」の政治資金収支報告書に、ちゃんと書かれているそうだ。

しかし安倍派の収支報告書にはあとの6万円は記載されておらず、どこぞに消えた。

なので日歯連の150万円は合法にみえる。

上脇教授の告発状には、日歯連が虚偽の記載をする理由がないことから、「清和会」が12月6日に販売した6万円分のパーティ券収入を意図的に書かなかった不法な不記載だとある。

「不法な不記載」当り前田のクラッカーだ。

二階派も9月21日に150万円、10月18日に20万円と計170万円を「日歯連」に購入してもらっていた。

これもちゃんと「日歯連」の政治資金収支報告書にあるそうだ。

ですがこれも150万円に収まって合法?になっていた。

こうみるだけで、組織ぐるみで不正を働いていたと思うのが至極当然。

同様の手口が自民党内のあっちでもこっちでも常態化していると、アジアプレスが伝えております。

こりゃもう「底なし」のデタラメですわ。

おかげさんで「解散風」もぴたりと止んだそうな。

ニッポン国の政治ってば、完全に末期です。

いやはや…

 


安倍派のキックバックに東京地検特捜部が動く

2023年12月04日 | Weblog

午前5時半、まだ真っ暗ですが雪は降っておりません。

気温はマイナス8度の静かな朝だ。

きょうのご当地、晴れの予報で最高気温もプラス4度だそうな。

そんなこんなの昨夜、

午後9時を回って93歳の義母から電話。

「血圧が高くて目まいがする」とのこと。

ハニーさんは慌てて車で実家へ。

結局、何事もなく、深夜に帰宅しホッとしたけど、うとうとしながら眠れずに参った。

あっちもこっちも高血圧、冬の初めは体調管理が難しいようです。

さて、

「安倍晋三氏の政治信条を継承し、よりよい日本を築くため、志を同じくする方々とともに活動を継続」しているという自民党の最大派閥、安倍派が裏金づくりだという。

「なんとも熱心に裏金づくりをしてる」ことが判明して大騒ぎだ。

先日「こんなうまい話、与野党を超えてあるに違いない」と書いた。

ですが、ノルマを超えるカネが集まるのも、安倍さんが長期政権だったからこそ。

12月7日号の週刊文春は「秘書が口をそろえるキックバック」と伝えた。

さらに「厳しいノルマを超えてパー券を売っている議員が存在する」と書いた。

なかでも「誇り高き国 日本ーこの国に生まれて本当に良かった」と愛国主義丸出しの本を出版した池田佳隆元文科副大臣が凄いのだという。

安倍派ではなんと「パー券営業部長」なのだ。

安倍派「清和会」収支報告書でも、モーレツ営業ぶりが裏付けられると文春は書いておる。

パチンコ関連企業から工業用ゴムメーカー、建設会社などから「最高幹部のノルマを超している額だ」そうな。

文春は「1千万円前後のパー券販売のうち、ノルマを超えた900万円前後をキックバックしているのでは」とみている。

1回のパーティで900万円の裏金ですか… 止められまへんなぁ~

「過去10年で23億円もの巨額の資金を得てきた安倍派。その実態が白日の下に晒されようとしている」と記事は締めくくった。

おぢ的には「東京地検特捜部さま、ちゃんと白日の下に晒してよ!!」と願うばかりだ。

安倍さんが申しておった「美しい日本」を担う政治家の皆さま、実は「カネまみれ!!」というお粗末。

カネが集まる右翼の皆さまは信用できません、ってお話でもあります!!

 


体調も戻ってまいりましたぁ~

2023年12月03日 | Weblog

あれやこれやのルーティンを終えた午前5時50分。

曇りのお天気らしく、気温はマイナス5度。

きょうはこんな天気で最高気温プラスの3度だそうな。

きのう、ご当地のスキー場がオープンした。

いつもならガラガラですが、きのうは外国人を中心に大勢詰め掛けたそうな。

スキー場近くで働く人によると、職場から行ってみたけど、人が多くて帰ってきたという。

「スキー担いで散歩でした」とか…

この冬のスキー場、どんなことになるんだろ?

たいした雪もないのに、早くもオーバーツーリズムの気配もしてくる昨今です…

そんなきのう夕方、スポーツジムへ。

気になっておりました新しいウオーキングマシンをしっかり試してみた。

「ロー」「ミドル」「ハイ」とコースが3つ。

ローは「ウペペサンケ」とかいう、聞いたことのない山登り。

ミドルは「ニペソツ」、ハイは「トムラウシ」でどちらも馴染みのある名称だ。

迷わずローのコースを指定して歩いた。

これ、数分ごとに足元の角度が変わるのだ。

最大15%の登り、下りはマイナス3%の坂道になる。

スピードを調整しながら、そんなこんなを繰り返して27分歩いた。

ローというのに、後半は息が上がるトホホなおぢだった。

でも、「ドア・ツー・ドア」のさっぱり歩かない田舎暮らしですからさもありなん。

このあとヨガレッチ(ヨガとストレッチの合わせ技)で、硬い体をほぐして温泉に浸かって帰宅した。

おかげんさんで、深夜未明にトイレには行かず、朝まで爆睡。

やっぱ、運動と温泉がよろしいようです…

今朝も6時25分になったら、Eテレ朝の体操だ。

なんだか元気でスマンね!!

 


ノルマを超えたら懐に…安倍派パーティー券キックバックで裏金づくり!?

2023年12月02日 | Weblog

まもなく午前6時になることろ。

まだ暗くて空模様は不明ですがどうやら曇り。

それよりなにより、ただいまの気温マイナス10度に仰天だ。

2月ならわかるけど、12月も始まったばかりでこんな寒さは記憶にない。

いやはや、、、

暖冬とかいってたこの冬、どうなるの???

さて、

11月30日、自民党安倍派の塩谷立座長は、派閥パーティー券の販売ノルマを超えた売り上げ分を派閥から議員側に還流させる「キックバック」の慣習について「あったと思う」と述べた。

そして5時間後「事実を確認しているわけではないので、撤回したい」だとさ。

これについて、

元東京地検特捜部の若狭勝弁護士は「撤回はごまかしだと思いますね。最初に言ったことが正しいと私は思います」と毎日新聞電子版。

さらに「国民が許してはいけない、追及しなければいけないものが今回、噴き出ている」とも。

これについては朝日新聞電子版はこう伝えておる。

「所属議員が販売ノルマを超えて集めた1億円超の収入を~中略~議員の側がノルマ超え分をそもそも派閥に納めずに裏金化する手法もある」

ようするにノルマを超えたら懐に入れいたというのだ。

ノルマを超えたら丸々懐にカネがはいるわけですから、「止められまへん」って話だ。

永田町では「政治資金パーティーをめぐるキックバックは昔からあった」とささやかれていたという。

派閥の親分の命令でパー券を売って、ノルマを超えたら自分の懐に入る。

こんなうまい話、与野党を超えてあるに違いない。

これはもう東京地検特捜部がしっかり捜査して、与野党議員を根こそぎ逮捕していただかんことにはどもこもならん。

パー券買わされた企業や個人にとっては、どうなんだろ???

カネにまつわる話が尽きないニッポンの国会議員さまよ、ニッポン衰退の原因は「少子高齢化」だそうです。

カネ集めてる場合かよ!!