グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

島ガールツアー 体験ダイビング編

2010年12月15日 | ツアー
去る、12月12日「島ガール」のモニターツアーが開催されました。
当HPの日記にも12日に山を歩いた記事。
先日は、MTBの記事と続いていますので、今日は体験ダイビング編をお届けしましょう。

海部門のログにも同じ様な内容を書いたのですが、写真は同じ物を使い
文章はオリジナルで書いて行きます。
「アウトドア好きの女性達に様々な島の魅力を伝えよう!」というコンセプトのこの企画。
やっぱり島なら海でしょう!!という事で13名が体験ダイビングをしました。

12月に海~~??と思う方もいるでしょうが、水中と陸上では2ヶ月近く季節が遅れてきます。
なので、まだ水中は「秋」。水温も高めです。

高め、と言っても18℃。ウェットで入るには寒い水温です。
中にインナーを着込んでもらい潜る事にしました。

ダイビングと言えば、陸上と全く異なる水中という世界に行きます。
色々と注意する事もあるので、まずはブリーフィングと呼ばれる説明を行います。


う~ん 皆さん真剣そう~~

説明の後は、ウェットスーツに着替えてもらいました

奥でピースしてる「島ガール」さんもいます。余裕ですね~♪

今回ツアーで使ったのは野田浜と呼ばれる島の西側にあるポイント。
ここには、バディーズベルと呼ばれる鐘があります。
鳴らすと良い音が出ます。その前で記念撮影!!のシーンを撮影です。


器材を背負って~~

これで、皆ダイバーの仲間入り!??早速、ダイビング本番です。

朝まで吹いていた南西の風のせいで、海には少しウネリが入っていました。
勿論、いきなり海に潜って行く訳じゃありません。
浅場で練習してから潜りに行きました。

殆どの皆さんが、バッチリ潜る事が出来ました。
ベストシーズンの夏~秋に比べれば魚は少ない感じです(涙)
ですが、海から上がってから「楽しかった~♪」という声も!!!
いや~ 嬉しいですね~ 

しか~~し! 大島の海はこんなもんじゃありません。
もっと、もっと素晴らしい海があります。
ツアーに参加した皆さん、是非もう一度大島の海に潜りに来て下さ~い
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

今後、日本全体でこの「島ガール」という現象がブームになる事を期待しています。
山が有り、海が有り、そして独特な文化が息衝く「島」という空間を是非覗きに来て下さい。
はまりますよ~~(笑)

(有馬)

東海汽船さんのブログでも島ガールツアーが報告されています。
下記ページをご覧下さい。
http://ameblo.jp/tokaikisen/day-20101125.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする