グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

お散歩してます♪

2014年04月14日 | その他
お散歩コースにあるお寺の鐘楼門

鐘つき堂を兼ねた高さ10メートルぐらいの
大きな門で上は梵鐘が吊るしてあり
下には左右に阿吽の木像があり
中央は通用門になっています。

近くには

道しるべ左そしがやと弘法大師と読めました。
どのくらい前の道標なのでしようか

こんなキノコが生えていました。

1ヶ月前には枝だけで何の木か
わからなかったのてすが

花が咲いてハナミズキと判明しました。

白色もありました。

大島だったら白いヤマボウシが多いですが
ハナミズキもヤマボウシも同じ仲間ですが
ハナミズキの方が
可愛い!
でも、ハナミズキは身が食べられるのでしょうか?

白いハナミズキのしたの間にいた、お手製のシーサー君
左側にも別の子がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする