goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

キョウジョシギ再び

2014年05月14日 | 
今季キョウジョシギは先月30日にご紹介しましたが今朝また見つけたので掲載します。
9羽でいました(9羽揃った写真は撮れませんでした)










潮の引いた磯を歩き回ってクチバシで小石を引っくり返し食べ物を探していました。
この小石を引っくり返す動作はキョウジョシギの採餌行動の特徴です。
石を引っくり返す様子がとにかく一生懸命で見ていてジーーーーンとなりました。
はぁ・・・生き物って、いいですねぇ。


イソシギもいました。


お立ち台にて。

そのほかにはおめかし中のクロサギ。



イソスズメ(笑)



ダイサギ。


クロサギに追いかけられてました。





ダイサギのほうが大きいのにねー。
いつもいるクロサギのほうが大きな顔できるのかな。


ほいでオマケ画像です。

今日見に行ったら先週のイボタガ幼虫が終齢になってました!
スバラシイでかさです。
惚れ惚れしますねー。
来年たくさん成虫に会えるといいな。

                             がんま
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする