台風15号の影響で一昨日から強いナライ(北東風)が吹きまくっています。
一気に涼しくなって秋の草花たちを感じるようになりました。

ススキ。
穂が出たてのシュッとしたのよりもこうして少し時間が経ったもののほうが風情があります。

クズ。
花芽につくというウラギンシジミの幼虫を探しているのですがなかなか見つかりません。

ツリガネニンジン(ハマシャジン)
特に色の濃い一群です。

ヒヨドリバナの仲間で海岸に咲くハマサワヒヨドリ。

ツルボ。
ユリ科の植物です。
ハマサワヒヨドリの画面にも写っています。

アキカラマツ。
若葉のときが好きなんだなー。
撮影はすべて昨日、サンセットパームラインでです。
台風が去った後はまた暑くなるという予報ですが・・・
きっと真夏の暑さとは違うんでしょうね。
がんま
一気に涼しくなって秋の草花たちを感じるようになりました。

ススキ。
穂が出たてのシュッとしたのよりもこうして少し時間が経ったもののほうが風情があります。

クズ。
花芽につくというウラギンシジミの幼虫を探しているのですがなかなか見つかりません。

ツリガネニンジン(ハマシャジン)
特に色の濃い一群です。

ヒヨドリバナの仲間で海岸に咲くハマサワヒヨドリ。

ツルボ。
ユリ科の植物です。
ハマサワヒヨドリの画面にも写っています。

アキカラマツ。
若葉のときが好きなんだなー。
撮影はすべて昨日、サンセットパームラインでです。
台風が去った後はまた暑くなるという予報ですが・・・
きっと真夏の暑さとは違うんでしょうね。
がんま