グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

前向き

2017年09月17日 | ツアー
台風18号の影響で天気が悪く、船の運行も乱れて、キャンセルが続出した3連休でした。

でも2日間とも「雨でもOK 」とツアーをリクエストしてくださったお客様たちと歩いてきました。

昨日は、2組6名のお客様と。
ツアー中、ずっと弱い雨が予想されていたので、裏砂漠への半日コースをお勧めしました。

最初の説明はここで。

スタート地点に避難壕があるのは助かります!☺️

駐車場前の地層が、約500年分の噴火で積もったものらしい、というお話をしたところ…

「へ〜、なんだか500年分生きたみたい!」という素敵な感想が聞かれました。

森でも…


草地でも、元気いっぱいの皆さん。


裏砂漠の草の陰に小さなキノコを見つけてくれました。

お客様のカメラのレンズが向いている先に、キノコが写っているのですが、写真でわかるでしょうか?

1cmに満たないキノコでした。

「たくましい〜」という声も、聞かれました☺️

そして、歩き始めは白い雲に包まれていた三原山は…


裏砂漠で遊んでいるうちに、全貌を見せてくれました!


モチロンすかさず記念撮影〜☺️


秋も進んでいました!

ススキが花穂を長く伸ばし始めていたし…


オオシマザクラの葉が黄色く色づいて、散る準備をしていました。


地衣類の胞子囊もあちらこちらで目立っていました。


最後に森を歩いていたら、どんどん暗くなり、霧がたちこめてきました。

何か出てきそうなアヤシイ感じ…(笑)

で、久しぶりに…

クネクネしてもらいました☺️

そして最後に、またまたこの場所でランチ&ティータイム。

明日葉おにぎりも、牛乳せんべいも好評でした〜☺️

「雨の砂漠は貴重ですよね。普通砂漠に雨は降らないから…」と、ずっと前向きだったお客様。
ご一緒できて楽しかったです☺️

次は是非、晴れた日の大島を楽しみにいらしてください☺️

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする