グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

私のペット

2017年09月18日 | 
私はアレルギーがあり 猫や犬・馬などに触れたてが顔などに付くと痒くなってしまいます。なのでペットは金魚や爬虫類などがお勧めなんですって。鳥やリス・レッサーパンダなんかもダメでしょうね。

今のところのペットはこちら

いつもの幼虫 の前の卵
この卵たち観察していると黄色いものと白いものが黄色いものは無事に幼虫が孵りますが、白いものはそのまま←何故かは観察中


あ!生まれた やったね!(何にもしていないけれど)


ルーペで見ると楽しさ3倍なのです


卵の殻までよ~く見えてしまいます



何か不気味な子もいますがこれもこれ


ルーペで見ると小さい子はこんなトゲトゲ 気が付かなかった

エサは毎日上げても良いぐらいどっさり庭に有るので安心
しかし、エサを採るつもりがまた新しい卵が来たりして!


この卵を供給してくれている何種類かの黒いアゲハ


地面を這っていました。よく見ると蟻に引かれていて でも、“負けないわよ”と戦っているように思えました


ナガサキアゲハのようですが羽は半分無くなって鱗粉は落ちてスケスケ

きっと何回も我が家の木に来てくれたのでしょうね

いつまで続くか 取りあえず手元の子たちが飛び立つまで観察は続く 私の可愛子ちゃん達でした(しま)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする