僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

野鳥をパチリ!~オオヨシキリ~

2007-05-17 23:20:49 | 野鳥
 琵琶湖の湖岸には要らないのに次々と広場を作っています。とは言えまだまだ自然の水辺のアシ原がたくさん残っています。

 今の季節から夏にかけてのアシ原の住人はオオヨシキリですね!ギョッギョシーとまぁ何ともにぎやかにやってます!



 オオヨシキリはウグイス科の鳥なんですが美声?というか個性的な囀り声です。
口を開けてるシーンに中々タイミングが合いませんでしたが1枚だけ囀りの図が撮れました!



 地味~な鳥ですがこの時期になると会いたくなる鳥です。
派手に鳴いている割にすぐにアシ原の中に隠れてしまうのが難点ですけどね。

 ところで夏鳥もにぎやかですが、蝶々さんの方もにぎやかになってきたようです。



 コミスジというタテハチョウ科の蝶のようです。蝶も種類が多いので名前を覚えるのに一苦労です。

 下は、最近行った場所です。伊吹山を眺めながら一休み!



 西には光る琵琶の湖(うみ)、琵琶湖に浮かぶのは竹生島です。



 どこで何やってんだかね!? 全くもぅ~ (家族の声...)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする