![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/fe37523888c65f1c1e02942947590ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/b68e4badb495398ccfebab647b230a66.jpg)
ところで~シギチ苦戦記~ですが、とりあえずコチドリをUP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/14c52ede6b0ff398fab92b00f1e55665.jpg)
アイリングの黄色が小さい?ので初見のイカルチドリかと思ってしまいましたが、コチドリの幼鳥ですかね。すぐに初見の鳥~!と思いたくなるのは当方のような野鳥初心者のいつものパターンですね。
次も川辺で“おぉ~シギチ発見かぁ~?”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/f7a47c799ec7f8181c3c60727bd52c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
滋賀では、もう稲刈りの終わった田圃もあります。稲刈り後の田圃を見回して、“おぉ~シギチ発見かぁ~?”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/718429da428e2d64119f3dac444f5d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次はシギチはシギチですが、遠すぎて何者か分かりません。ダイサギとサイズを比較すると中型のシギチのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/92bbbd1d36998b04cd7e475f3853e353.jpg)
“こっち来い!”パワーを送っていますが、見向きもされません。これは泳いで行くしかありませんな。←無理ですよぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)