![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/af7abfd628214935b00bd1092b7da45e.jpg)
“タカの渡り”を見に行こうかと思っていたらこんなシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/2314d90d351a776b437e3d642f00f58b.jpg)
ユリカモメの大集団です。写真に写っていない分もありますので、その数200~300?それ以上かも!?
でっ!この集団の中にアジサシを発見!です。家族に話したら“あんたは「野鳥の会」の人?”と言われてしまいましたわ、ははは...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/66e23a086132c1330018e36b69d8fbad.jpg)
相変わらずアジサシとコアジサシもよく分かりませんのですが、サイズがユリカモメと似たサイズで額も黒いし...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/ce22f14203a9ec31ff3811d0a863d7f9.jpg)
かなり至近距離まで来て飛び回ってくれました。こういう時間に出会えると鳥の写真をうまく撮りたいとか、風景を綺麗に撮りたいとか、そんなこと関係なく“この時間を楽しみたい!”って思いになりますよ。
とは言いつつ、ユリカモメもパチリ!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/7bc9cdb7bd11c87a2d80ac512f830ee4.jpg)
ユリカモメもダイブ行ってぇ~と...シャッター押すのが早すぎるってばぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/a1746e987c9adf762dd597b48a292817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)