僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

小鳥をパチリ!~トラツグミ~

2008-02-20 20:05:00 | 野鳥
 “名探偵”というと子供の頃によく読んだシャーロックホームズや明智小五郎の名前を思い出します。他にも探偵“金田一耕助”は横溝正史シリーズに出てくる名探偵でした。少し前に“犬神家の一族”が再リメイクされていましたね。

犬神家と同じく先日亡くなられた市川昆監督で映画化された『悪霊島』のキャッチコピーの「鵺(ぬえ)の鳴く夜は恐ろしい」を憶えておられる方もおられるかもしれません。TVでこのキャッチコピーが流れていたのは1981年頃ですので年がバレてしまいそうですね... 

さて鵺(ぬえ)とも呼ばれる鳥のトラツグミのパチリ!です。



ツグミと比べるとかなり大きい鳥でうろこの様な模様の鳥です。保護色のような色合いですので雪がないと景色に溶け込んでしまいますね。



この鵺(ぬえ)は『平家物語』で源頼政の怪物退治に“ヌエのような声の怪物”と書かれているそうです。『万葉集』にも出てくるそうですが、そんな古い話は知らないよぉ~!?ということで... 



トラツグミがヌエなんて名前で呼ばれるのは夜にヒィーヒィーと鳴くのが由縁だそうですが、勿論聞いたことはありません。っていうか初見初撮りです。



雪のない地面の出た場所にトラツグミ・ツグミ・シロハラ・シメ・イカルがエサ取りのバトルをしていましたが、雪の公園も楽しいですね!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする