![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/3e9d7f628a4e1ad3f8e087bde8b247d1.jpg)
梅をもう少し楽しみたかったので公園の梅を見に行ってきましたが、梅はさっぱりでした。しかし早くも春告鳥(ハルツゲドリ)と呼ばれるウグイスのさえずりが聞えてきました。まだたどたどしいさえずりですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/478ca62a16634ac0b171be6094ff88d3.jpg)
もう抜けてしまったのか?ルリビタキの姿がないのが残念でした。今回はジョビ君特集ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/89a45c1e778505411966c122c8643f59.jpg)
ジョウビタキって縄張り意識が強いらしく枝に留まって縄張り宣言するので見つけやすい鳥です。その少し横がモズのテリトリーでその横辺りがホオジロの場所のようですので省エネ探鳥コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/48a37f01ce6130910d5e907ed6e0dc40.jpg)
ジョウビタキの姿が消える4月からは夏鳥の季節ですからホントに鳥の季節は早く訪れてきます。冬の信号機トリオ(赤・黄・青)にはふられましたが、夏の信号機トリオには会うことは出来るでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/23959c2d1468d31a804df30d29bd2022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今週も天気予報に雪マークが付いています。楽しかった冬鳥の季節も終焉間近ですが“気分は春モードだぁ~!”で楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)