新聞の記事によると「第14回コハクチョウ飛来予想クイズ」が始まったようです。
1ヶ月にはコハクチョウが来てしまうんだから1年は早い!急がないと秋の渡りの野鳥たちが通り過ぎてしまいそうですね。
さてエクリプスのカモです。
コガモだと思いますが、見慣れてもないので悩ましい。
エクリプスのカモって言ったって、♂♀もいれば成鳥や若鳥もいるし、個体差もあるでしょうからややこしいな。
まぁこれから冬に向かって数万のカモが琵琶湖に飛来してきますから、お楽しみはこれからですね。珍カモ来るといいのにな。
ところでサギの姿も多いのですが、各種勢揃いしていたのでパチリ!です。さてサギは何種?
最後はおまけでまだいるオシドリ!
若鳥ですが、♂か♀か?冬まで居てくれたら分かるカモ?
1ヶ月にはコハクチョウが来てしまうんだから1年は早い!急がないと秋の渡りの野鳥たちが通り過ぎてしまいそうですね。
さてエクリプスのカモです。
コガモだと思いますが、見慣れてもないので悩ましい。
エクリプスのカモって言ったって、♂♀もいれば成鳥や若鳥もいるし、個体差もあるでしょうからややこしいな。
まぁこれから冬に向かって数万のカモが琵琶湖に飛来してきますから、お楽しみはこれからですね。珍カモ来るといいのにな。
ところでサギの姿も多いのですが、各種勢揃いしていたのでパチリ!です。さてサギは何種?
最後はおまけでまだいるオシドリ!
若鳥ですが、♂か♀か?冬まで居てくれたら分かるカモ?