僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ニュウナイスズメをパチリ!

2015-10-20 18:25:55 | 野鳥
 先週後半から急に体調やその他諸々がおかしくなってきて困っておりました。
まずは突然、発熱して関節痛と頭痛でインフルエンザに感染したかと思うような症状になる。

検査結果はインフル陰性でホッとしていたら、次は歯のかぶせ物が取れる。翌日は別の歯が欠ける。
さすがにこんなのが続くと楽観的な当方でも凹んでしまうよ。



...ということではありましたが、一応鳥見には行ってしまうのよね。
ニュウナイスズメの小群が入っていましたので、♂♀でパチリ!



ニュウナイスズメの群れの中には他の小鳥が混じっていることがあるかも?と思い電線に留まる連中を見ていたら、ノビタキが留まっていました。
こいつは一緒に行動していたわけではなく、偶然留まっていただけですけどね。



視線を下に変えると、電線に留まっていたムクドリが次々と田圃に降りてくる。どうやら水浴びがしたかったようですね。
冬にムクの集団がいるとちょっと気になるんだよな!って方は当方だけじゃないかも知れませんが、こいつらは全部ムクでしたわ。



取り合えずインフルには感染してはいませんでしたが、結構しんどかったですよ。
でも今のうちにインフルに感染しておけば真冬の鳥見の頃にはインフルの抗体があるから安心だぜ!って邪心も少しあったりしたけどね。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする