僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

琵琶湖のカモ!~もっと近くへカモ~ン!~

2010-03-05 19:55:55 | 野鳥
 今シーズンもたくさんのカモさんが琵琶湖にやってきてくれましたが、“じっくりカモが見られたな~”感はあまりなかった感じでした。
一言でいうと“なんかいつも遠かった!?”です。
当方には遥か彼方の珍カモさんを見つける力はありませんので近くで見れて餌付けされていないカモが対象です。

ということで日曜に見たカモさん特集です。まずは白パンダじゃない♀のミコアイサ!



結局、今シーズンは白パンダがドバァ~と居る凄~い光景は見られずじまいでした。

 ハジビロガモが色づいて見やすくなるとカモの季節も終わりかな!?なんて印象があります。集団で田圃に上がってきたらもう終わりかも?



コガモが多い場所では一応アメリカコガモを気にしていたけど見つけることは出来なかったな。



マガモ・オナガガモ・ヒドリガモはパスしましたが、今シーズンはアメリカヒドリに会えなかった。ハイブリッドの変な子にも会えなかったです。

あとはホシハジロやキンクロハジロってところでした。





気分はもっと近くへカモ~ン!だったんですけどね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパードルフィーのひな祭り!

2010-03-02 19:39:39 | 風景・イベント・グルメ
 明日はひな祭りですが、家族の中で男が一人じゃちょっと肩身が狭いな。
ということなのでイタズラでスーパードルフィー(球体関節人形)をひな壇に飾ってみた。

ボディはボークスで購入したSD 13 boyでヘッドは韓国からの輸入品を当方に似せて顔をカスタムしています。←嘘です。顔は似ていません。
衣装は“厩戸皇子(山岸涼子版)”の未完成バージョンです。



ある時期、家族がドール・フィギュアのブームだった頃にいろいろ集めたんだけど中には倉庫行きもあります。
ひな祭りに家族の中で男一人も肩身が狭いけど、当方のフィギュアはレトロなSF映画と海外SFドラマのフィギュアばかりなのでそっちの方でも肩身が狭い!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする