鬼の城を早々に退散して鬼ケ城山の頂上(標高1030.9m)に向ったが、立ち木が邪魔をして展望はあまり良くなく汗して頂上に立っても登頂達成感は半減である。
小休憩の後、山口県境沿いの登山道を北上して稗原峠から飯山集落に帰った。稗原峠はかつて宇佐往還道の国境で、所山~かのうつ~飯山~稗原峠~宇佐と人馬が行き来していたようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納