飯山集落は現在10戸ぐらいが生活されているが、多くの田畑は荒地となり茅が生い茂っている。
この茅を刈り取って束にしたものが数多くみられたので、近所の人に聞いてみると昨日紹介した安井家住宅の屋根用のもののようであり、来年くらいに棟部分を除いた痛みの激しい部分の葺き替えが行われるのではなかろうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)