佐方本町の山陽女学園がある岩戸山の遠望で、この地には中世のころ岩戸尾城があったところであるが山陽女学園の開園で城跡は消滅した。
岩戸山は当時海に面しており要害の地で、陶晴賢の親である興房が約1年間在陣しており相当の施設があったものとみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納