昨日紹介した光明院開山である以八上人の無縫塔が廿日市潮音寺境内墓地にある。
以八上人は荒廃していた浄土宗開祖法然誕生地の誕生寺の復興に尽力したようで、慶長19年(1614)9月14日75歳で遷化し廿日市潮音寺に葬られた。このほか墓地には光明院歴代住持の無縫塔がみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)