昨日紹介した平谷地蔵堂に隣接していた民家土蔵の蔵飾りを平成19年(2007)に撮影していたが、現在土蔵は倒壊して蔵飾りは消滅していた。
かつての蔵飾りは雲文の上に丸に龍の崩し字が表され、火難防止を祈念されていたものであろう。過疎地の廃屋は崩壊して消滅し山林化を辿っていくのである。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎