宮島港桟橋正面の要害山トンネルを抜けて町屋通りに向うとすぐにある曹洞宗の存光寺で洞雲寺の門葉寺院である。
江戸初期に洞雲寺15世骨岫玄的の法嗣である禅園黙斯が実質開山したものとみられ、師の骨岫玄的を存光寺開山として自らは2世となっている。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎