厳島神社の反橋の解体修理が行なわれており橋脚部の解体修理は終わっているようで、現在床板の張替えが行なわれていた。
この反橋は国の重要文化財に指定されているようである。反橋は雨曝しで腐朽も激しいと思われ新材で後補されているようで、段々とオリジナル部材が少なくなっていくのではなかろうか。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納