大竹市の飛地である後原地区にある佐古田神社拝殿に明治25年(1892)3月に奉納された三十六歌仙額が掲額されている。
吹きさらしの拝殿に掲額されているので退色剥落が激しく4面が失われており残された32面が掲額されている。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡