『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

譲葉(ユズリハ)

2015年12月27日 | 「廿日市地区」ぶらり


以前、購入していたしめ飾りにユズリハが使われていたがどのような樹木なのかは知らなかった。先日二重原八幡神社の社叢に見たことがない木があったので調べてみるとユズリハの木のようである。
ユズリハは春枝先に若葉が出たあと前年の葉がそれに譲るように落葉することから、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされ正月飾りに使用されているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする