『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

正覚院の梵鐘

2018年02月18日 | 「廿日市地区」ぶらり








天神山の上にある正覚院の鐘楼に架けられている梵鐘は廿日市で鋳造活動していた山田貞運の鋳造作品で天明6年(1786)8月25日の刻銘がある。中世から鋳造活動していた山田家の鋳造作品は数多く判明しており現存作品も多くみられるが山田貞運の鋳造作品はこれ以外には確認できないのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする