天満宮境内にある紅梅の蕾はこの寒さで縮こまっているようにみえるがもうすぐほころび始めるだろう。紅梅の向うに見える玉垣の親柱には「長州宇部岬 明神丸伝次郎」「防州床浪浦 住吉丸庄吉」「長州宇部岬 住恵丸治兵衛」等と刻されており、江戸期には廿日市港から海を介して宇部地方(宇部岬・床波)との交易があったことがわかるのである。
天満宮境内にある紅梅の蕾はこの寒さで縮こまっているようにみえるがもうすぐほころび始めるだろう。紅梅の向うに見える玉垣の親柱には「長州宇部岬 明神丸伝次郎」「防州床浪浦 住吉丸庄吉」「長州宇部岬 住恵丸治兵衛」等と刻されており、江戸期には廿日市港から海を介して宇部地方(宇部岬・床波)との交易があったことがわかるのである。