goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

お菊地蔵

2019年05月18日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 


昨日紹介した極楽寺道里程碑の近くにあるお菊地蔵でかつて極楽寺道沿いにあったが西広島バイパスの建設により現在地に移転した。基礎石には建立年とみられる宝暦12年(1762)12月18日の刻銘がある。地蔵さんの頭部が意外と大きく鼻が欠けている石地蔵で、昔、結婚式にこの石地蔵が持ち出されていたと聞いたことがある。お菊地蔵の伝説については看板表示を参照してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする