goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

極楽寺道の石地蔵

2019年05月19日 | 「廿日市地区」ぶらり

 


極楽寺道の4丁碑手前に安置されている宝珠を持った石地蔵で、台座石には「立石又兵衛」「宝暦十三癸未六月廿七日」と刻されている。この石地蔵は廿日市町人の立石又兵衛が昨日紹介したお菊地蔵が造立された翌年の宝暦13年(1763)に寄進建立したようである。かつてこの石地蔵も結婚式の際に持ち出されていたようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする