ニンジンなど根菜の料理したカスを水につけて観察している。義母がやっていたのを思い出してまねしてみた。
まずはためしにニンジンのあたまのところを水につけておいたら、芽が出てきてドンドン伸びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/cad01bd1ce43f6c4857b10c22cc4d4c3.jpg)
ダイコンは無理かなと思ったら、切った葉の真ん中からすぐに芽を出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/f51f5c3fd2cc572d39b6f8a7e1f99d0f.jpg)
ならばと、すでに芽が出ていたジャガイモの切れ端を水のつけると、芽の根元から根がスルスルと伸びだした。ちょっとシュール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/beb900f3b8259f966657fa70d6644b15.jpg)
4日ほどたってからカブを追加。ダイコンは葉が生えそろい、ジャガイモは芽が立ち上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/3323d8197ce947bcc676073711a76941.jpg)
2週間ほどたつと、ダイコンは葉が茂り、カブも負けじと葉を出して、ジャガイモは根がモシャモシャ出てきて、ニンジンに迫る高さに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/94751c0722865044c6c72ba3b92b6f11.jpg)
1ヶ月ほどたったら、ダイコンはこのまま地植えできそうだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/4186bf6091c13c336bef2fe8a9543802.jpg)
ジャガイモは気味悪いほど根を生やして、ニンジンの高さを追い抜いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/3d8f90e78e5f98b1e0fb3f402ee18c64.jpg)
さらに日は過ぎ、今では、カブの生長はいまいちだが、ダイコンの葉は炒めて食べたくなるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/7a074ad7fd2ee5fd7dd1f737407b56fb.jpg)
ジャガイモの高さはニンジンの2倍以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/f9e1aebb064d3c0a515c324f1dd09202.jpg)
思ったほど可愛くも、美しくもなかった。さて、これからどうしようか。