hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

2月(1)の花

2021年02月18日 | リタイヤ生活

 

2月12日に届いた花は

8本のスイートピーと、背後の3本のリューココリーネ、左の1本のキンセンカと、右下背後に葉先が少し見えるレザーファン。

5日後には、キンセンカが一回り大きくなった。スイートピーは咲き終わった下の方の花を摘み取られて小ぢんまりと。

1月8日に届いたデンファレ3本が辛くも生き残って、一輪挿しに。驚異の生命力。

 

昨年、10月23日に届いた中にルスカスという葉があった。葉の真ん中に虫のように見える小さな突起があり、そこから小さな花芽が出てきる。50日以上経過した12月6日(10月(2)の花)ようやく花芽らしきものが顔を出した。そして、

約4か月経過した現在のルスカスの葉の花芽はまだ少しずつ成長している。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする