1年以上ご無沙汰のカフェBo-peep(ボーピープ)でランチ。前回が6回目。
Bo-peepはマザーグースの『Little Bo-peep』という唄に出てくる羊飼いの女の子の名前。
このお店、いつもきれいで心地よく整えてある。
壁にはクロスステッチ(刺繍)で描いた絵。陰影も良く表現されていて、なかなかの作品じゃない。
こちらは童画? やわらかな色がほんわかな心地にさせてくれる。
私が頼んだサラダがまず来て、
トマトのグラタンが登場。アツアツでしばらくフーフーするだけ。掘り出すとけっこう具が出てくる。
ここのコーヒーは私にもわかる本格物。カップもソーサーも見たことのあるものだ。
相方はキッシュと紅茶。さすがに私にまわってこなかったが、これで満腹になるとは。
コーヒーカップはウエッジウッド。シリーズ名 ”TURQUOISE FLORENTINE”。バックスタンプの見方は「TableLAB」に詳しい。1878年~1940年の開発? 34?
Tea Cupもウエッジウッド。16?
Tea Saucerも、ウエッジウッドで、シリーズ名”FLORENTINE W2714”とある。1878年~1940年の開発?
コーヒーソーサーも、ウエッジウッドで、シリーズ名”MEADOWNFIELD”。143?
わざわざひっくり返して写真まで撮ったが、要するにウエッジウッドで揃えていることだけがわかった。