3月12日(土)9時半、井の頭公園の東の端にある三角公園から。
ヒイラギナンテン(柊南天)の大株がいくつか。
満開の桜の木(?)。
大きなツバキの木
木の下に花がそのまま落ちているので、サザンカでなくツバキだろう。
井の頭公園に入るとジョギングの人が多い。走っている人は、スリムでその必要がなさそうな人ばかり。そろそろ何とかしないと、と思えるような人は走っていない。 途中経過の人は見られないのか? それとも、なんとかしようと思い、実行する人はもともといないか、すぐやめてしまうのか?
ひょうたん橋からの定点観測。
土曜日の9時26分なので、「ART*MRT」アートマーケッツ(手作りアート作品と大道芸の出展)の準備を始める人たちが。
七井橋たもとの観測地点
拡大すると花は無いが、蕾が膨らんでいるような気がする。東京は19日開花と聞いた。
9時33分、漕ぎだしたボートが2隻。
ベンチに座ってしばし休憩。
おそらくおじいさんが孫娘ふたりのために寄付した「思い出ベンチ」なのだろう。
ふだん何気なく通り過ぎているが、座ってゆっくり見ると、目の前の景色もなかなかのもの。
9時40分。あと少し時間を潰してから買物でもするか。