hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

久しぶりのKings Park、Hillarys Boat Harbour

2006年03月16日 | パース
去年知り合ったオージーの女性の案内でKings Parkや、Hillarys Boat Harbourへ行った。




新しく出来る南方へ行くマンジュラMadurah線はNarrow Bridgeにかかる前までパースで始めて地下を走る電車になる。Kings Parkから見ると、このための工事でしょうか、まだ数本のクレーンなどが見えます。それにしても、相変わらす、Kings Parkから見たPerthのスカイラインは、美しいものです。






Lord Forrest像からBotanic Gardenの脇のForrest Driveを500mほど行ったところにあるDNA Towerに登りました。2本の階段が絡み合うように作られているので、DNAの2本の鎖にちなんでつけられたのでしょう。上から見るとKings Parkがいかに広いか実感できます。まっすぐ続くBroadwalk Vistaは、Western Power Parklandまで1.5kmあります。お好きな方は挑戦してみたらいかがでしょう。私はDNA Towerに登っただけで足に来たので遠慮しました。




写真ではわかりませんがScarborough Beachではやはりサーフィンをしている何人かの人がいました。北上してHillarys Boat Harbourに行きましたが、木曜と言うのにPerthモールより人が一杯でした。地元の彼女も首をかしげていました。そういえば私のように年寄りが多いような気がしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コモンウェルス大会に見る英... | トップ | 新鮮な魚とは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パース」カテゴリの最新記事