hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

散歩

2009年04月15日 | 老後

いつものように、本を返却しに図書館へ行くついでにぷらぷらとお散歩。

近道の桜並木もいまや桜じゅうたん。



突き出した枝に赤い花の咲く生垣がある。



マンションの入口脇に、少々大きいがツツジのような葉の木が花を咲かせていた。



つぼみは絞った梅干を重ねたようだ。



咲き始めると、一見、ルピナスみたいになって、



完全に咲くと、一つ一つはツツジだ。




保育園の庭には、もう大きな鯉のぼりが吊り下げられていた。



花屋さんの店先に、クレマチスが並んでいた。まだつぼみがいくつもあって、
980円。思わずご購入。



同じくバーゲンのアジサイを買ったのだが、庭に出して一晩置いたら、このありさま。



半日陰というのに日向に出しておいたからか、朝見たらひっくり返っていたためか。
水をやって、室内に入れてもしおれたまま。みるからになさけない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南木佳士「天地有情」を読む | トップ | 憲法を学ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老後」カテゴリの最新記事