既報の通り、6月30日は令和6年度・第33回遮断戦の第1日目が行われた。
我が将棋ペンクラブは7部リーグ白で参戦。総当たり15回戦の、1~4回戦が行われた。
チームは
③将棋ペンクラブ5-2⑭翔風館POP
③将棋ペンクラブ6-1⑩リスタ将棋教室
③将棋ペンクラブ3-4⑥将棋カフェコンビン
③将棋ペンクラブ3-4②JP労組B
の2勝2敗。個人成績は、抜け番、○、○、●の2勝1敗だった。
これはどういうことかというと、2回戦と3回戦の私の勝利はチームの勝敗に関係なし。
そして4回戦は、私が負けたのが原因で、チームも負けた。しかもこの将棋、中盤で金銀両取りの筋を逃し、その後は相手の玉に即詰みの順があったのに発見できず、最後はボロボロになって負けた、という体たらくであった。
もう、アホなのである。毎日をダラけて生きているから、肝心のときにヘマをやらかす。
あまりにもバカすぎて、話にならない。
我が将棋ペンクラブは7部リーグ白で参戦。総当たり15回戦の、1~4回戦が行われた。
チームは
③将棋ペンクラブ5-2⑭翔風館POP
③将棋ペンクラブ6-1⑩リスタ将棋教室
③将棋ペンクラブ3-4⑥将棋カフェコンビン
③将棋ペンクラブ3-4②JP労組B
の2勝2敗。個人成績は、抜け番、○、○、●の2勝1敗だった。
これはどういうことかというと、2回戦と3回戦の私の勝利はチームの勝敗に関係なし。
そして4回戦は、私が負けたのが原因で、チームも負けた。しかもこの将棋、中盤で金銀両取りの筋を逃し、その後は相手の玉に即詰みの順があったのに発見できず、最後はボロボロになって負けた、という体たらくであった。
もう、アホなのである。毎日をダラけて生きているから、肝心のときにヘマをやらかす。
あまりにもバカすぎて、話にならない。