80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

十和田観光電鉄モハ3603の製作(5)

2018-10-05 02:57:14 | 私鉄電車
昨日は久々に16番の聖地・エコーモデルへ出向いてパーツの調達と目の保養をしてきました。もっとも、見たら見たで浮気虫がざわつくので保養になってるかどうかは疑問ですが・・・。

さてこの電車、東急時代に雨樋を撤去しドア上に水切りが設置がされているので、φ0.3mm真鍮線で水切りを表現します。最初、真鍮線切る→端曲げる→瞬着でパッと貼る→オッケー!てな安易な考えで始めたものの、曲がったり高さが不揃いになったりと散々な状況に・・・。まあ酒酔い工作の常ではあるんですが、さすがにこれはマズイとなって、マスキングテープで位置決めしてから瞬着を流すことにしました。




そんなわけで、雨ガエル・デハ5117も同じ水切りスタイルなのですが一気に施行できず、とりあえずこちらの方だけで本日はおしまい。さて、水切り以外にも前の投稿の写真と変わったところがあるのですがわかります?え、顔が平面になった?それは反対側から撮ってるからですw。正解は台車。D-16からKS-33に交換しました。WBが31mmとぐーんと伸びて重厚に。実際は上部フレームの形が違っていて、本当はDT11のコロ軸受版でもあれば一番似ているんですが、とりあえず釣合梁+コロ軸受という組み合わせではこれがベストかなと。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする