zug(ツーク)の西武新101系プラキットをまた買ってしまいました。ちょっとお値段は張りますがその分しっかりとした設計で改造ベースにも好都合なので、上信電鉄500形に改造したのを皮切りに本家西武411系と701系の改造用にも購入。いよいよ市場在庫も払底しそうなので、とりあえずAセット(先頭車2両)とBセット(中間車2両)を確保しておきました。
これまでに新101系として組み立てたものはなく、今回も旧101系4連(登場時・非冷房)への改造を視野に入れています。顔も違えばベンチレーターも違いますが、床下機器が95%ぐらい転用可能と分かったので踏み切りました。ちなみに前面は3Dパーツをガレージメーカーさんへ発注済みです。
3Dパーツは海外で出力して送ってくるため1か月以上かかるとのことだったので、それが入手できるまでは開封しないでおこうと思ったのですがダメでした(笑)。下回りぐらいは組んでもバチは当たらんだろう・・・ということで床板をランナーから切り出してゲート処理。各車共通でLN15対応のモーター逃げ穴が開いています。
モーター穴は塞ぎパーツがあるのでM車1両を残して塞ぎ、M車はEN22に合わせて大きさを調整します。
こんな感じで横幅を広げ、前後方向はLN15より短いため、塞ぎパーツを小さくカットして埋めています。
モーターホルダーもエンドウのCDセットをそのまま使い、ちゃんと取付けられることを確認しました。ここまでくれば出来たも同然(言い過ぎ)。
これまでに新101系として組み立てたものはなく、今回も旧101系4連(登場時・非冷房)への改造を視野に入れています。顔も違えばベンチレーターも違いますが、床下機器が95%ぐらい転用可能と分かったので踏み切りました。ちなみに前面は3Dパーツをガレージメーカーさんへ発注済みです。
3Dパーツは海外で出力して送ってくるため1か月以上かかるとのことだったので、それが入手できるまでは開封しないでおこうと思ったのですがダメでした(笑)。下回りぐらいは組んでもバチは当たらんだろう・・・ということで床板をランナーから切り出してゲート処理。各車共通でLN15対応のモーター逃げ穴が開いています。
モーター穴は塞ぎパーツがあるのでM車1両を残して塞ぎ、M車はEN22に合わせて大きさを調整します。
こんな感じで横幅を広げ、前後方向はLN15より短いため、塞ぎパーツを小さくカットして埋めています。
モーターホルダーもエンドウのCDセットをそのまま使い、ちゃんと取付けられることを確認しました。ここまでくれば出来たも同然(言い過ぎ)。
旧101は20年ほど前に直営店限定の分散冷房車を無理して買いましたが、それっきりです。今エンドウさんで作っている801の顔パーツだけ手に入れば旧101が出来るのですがそれもむりでしょうし、諦めています。非冷房製作とのことですが、分散冷房を集中式に改造したタイプならベンチレーターは101Nのが使えます。
ちょっとググってみたのですが175F、177Fという編成でしょうか。これなら確かにベンチレーターもクーラーもキットのパーツがそのまま使えて好都合かも知れません。或いは改造前の分散クーラー時代というのも面白そうですね。
非冷房車に特にこだわりがある訳ではなく、冷房改造によって床下機器に変化が生じていたら調べるのが面倒だな・・・といった程度の理由です。今は「鈴木写真変電所」というサイトに掲載されている登場直後の詳細な床下機器の写真を参考にしているのですが、Wikiなどを読む限りはMGを大型化したぐらいの記載しかないので、ならば冷房車も検討してみようかという気持ちになりました。
貴重な情報ありがとうございます。
ご返信ありがとうございます。仰る通り、その2本の編成が4000系に改造されずに残って集中冷房化されました。元々集中形だったパンタ付モハもステンレスキセのクーラー載せ替えたかはわかりません。手元の資料によればクーラーは載せ替えたがMG・CPはそのままとのことです。屋根が分散クーラーの穴を埋めてつぎはぎ状態でした。基本的に冷改車はMGの大型化以外変更点はないみたいです。あと初期の冷改車を含む旧101はブレーキ作用装置の四角いカバーが付いていません。(後年付いたかは覚えていません、ごめんなさい)Zugの101NキットのCPにAK-3も入っていたらそれも使えます。あと旧101と101Nとでは抵抗器の形状や数が違うかもしれませんのでご確認された方がよろしいかと思います。今のところわかるのは以上です。
いろいろ考えた末に、旧101系といえばやっぱり赤電から引き継いだグローブベンチレーターが似合うかなあ・・・と思いましたので、編成番号など細かい検証はしていませんが「集中冷房+グロベン」のいわゆる国電スタイルでいきたいと思います。
キットにはAK-3もグロベンも入っていますが、後者は形態がイマイチなので市販品に交換の見込みです。ブレーキ作用装置は自作も考えたのですが大変なのでキットの箱型のものをポン付け。主抵抗器はキットのものの並べ替えでいけそうです。
ということで、前面パーツが来る前に、実は下回りだけフライング着工しておりますので、近々、記事にまとめたいと思います。