この4連休は半分仕事で出かけたりしたため工作はあんまり進みませんでした。
床下にグレーを吹き、エアタンクなど一部の機器を残してマスキングしマットブラックを吹きます。ラジエーターは薄めたマットブラックを流して汚してみました。
今回は車体固定用ビスをライト類の通電回路とするため、センターピンからビスの穴まで燐青銅板で結びました。中の見えない荷物車なので室内側でも良かったのかな、、とプチ後悔。
薄紙からウインドウシルと雨樋を切り出して接着。ヘッドライトケースはKSのNo.980(101系等用)、テールライトケースはエコーの客車用?を流用しています。ジャンパ栓受もエコーのパーツ。クリーム→朱色の順に塗るため、クリーム色部分にある手すりも取り付けておきました。
後部ドア付近の様子。下側の手すりは別途クリームに塗ってから最後に取り付けます。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
床下にグレーを吹き、エアタンクなど一部の機器を残してマスキングしマットブラックを吹きます。ラジエーターは薄めたマットブラックを流して汚してみました。
今回は車体固定用ビスをライト類の通電回路とするため、センターピンからビスの穴まで燐青銅板で結びました。中の見えない荷物車なので室内側でも良かったのかな、、とプチ後悔。
薄紙からウインドウシルと雨樋を切り出して接着。ヘッドライトケースはKSのNo.980(101系等用)、テールライトケースはエコーの客車用?を流用しています。ジャンパ栓受もエコーのパーツ。クリーム→朱色の順に塗るため、クリーム色部分にある手すりも取り付けておきました。
後部ドア付近の様子。下側の手すりは別途クリームに塗ってから最後に取り付けます。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます